PR

ワーママ悩み

work

皆さま!今日もお疲れさまです✨やっと金曜日!

花金!はなきん!(←最近の若者にはもう伝わらないかな?笑)

私の職場は、今週休みの人が多かったりして人手が少ない中、なかなかハードな1週間でした〜〜

おつかれ自分😭

30代後半に差し掛かり、2人目の育休から仕事復帰してもうすぐ1年。
あっという間だったような、長かった様な。

預け始めた時は一歳だったぴょんももうすぐ2歳半。

登園当初は朝泣いていたけど、最近はこちらには見向きもせず先生にニコニコ突進!
楽しんで登園しています🤣笑

成長だな〜✨

そしてここ最近の私の悩み。
自分のキャパ問題。

今の仕事、9:00-16:00の時短勤務で
復職させてもらっているんですが、
業務量はフルタイムの正社員とほぼ変わらず。

2月から業務分担が変更になった為、色々試行錯誤して現状実践してはいますが、

この1〜2週間は特に忙しく、
9時16時の勤務時間ではなかなか仕事が終わらず、残業もあったり。

お昼も行けなかったり。

(繁忙日は、ほぼ全員食事行けない事も あるような職場です💦)

この1週間、ほーーんとに色々なミスを立て続けにしてしまい、キャパオーバーかなと
ちょい凹みな日々でした😭

ヤッチマッターなこと👇

◉子供の水筒が漏れてて、朝登園したらカバンもカバンの中身もびしょびしょ🤗ワーもーやだー

◉駅近の駐輪場のカードを朝出勤時に落とした事を帰宅時に気づく。
(親切な方が駅に届いてくれていた為、その日のうちに戻ってきました😂)

◉帰宅後夕飯を作ってる時、
あさりの砂抜きしてるのを忘れて、バットごとあさり入りの水をひっくり返す🤯
(もう平日にあさりの砂抜きなんてしません私)

なーんて、まだまだいろんな出来事がたくさんありまして。

心折れましたポキっと。笑

1人目の産休育休明けは、もうちょっと頑張れた様なことが、年々、歳なのかな?

頭とカラダがついていかない現実😨

まだまだいけると信じて頑張りますが!!
こーんなヘッポコなちょんママに「大好きー❤️」と抱きついてきてくれる可愛い子供たちに
癒されながら

明日からもほどほどに頑張ろうかな

と思います🌟

余談ですが‥私の息抜き方法をご紹介👇

ほんとーーーに満身創痍で疲れている時は

寝る!!これ一択!!笑

一番効果的なのですが、
子供たちの寝かしつけが順調だった日に、

🌟夜な夜なマンガのサブスクを読んだり

🌟Amazonプライムでドラマを見たりすること☺️

すこーし気持ちに余裕がある日なんかは
自分なりのリセット方法で自分の機嫌をとってあげるように
気持ちの整理をするようにしています。

(できなくて余裕ない時も多々ありますが‥)

最近は携帯でマンガを読んで、普段の生活では縁のないドキドキを擬似体験をさせてもらっていますw

ちなみに、

動画は、U-NEXTが初回無料で試せるので、そのタイミングで見たいものを見て解約w

その後、不定期に(どういったタイミングなのかはわかりませんが)
再度お得に無料体験してみませんか?みたいなリトライキャンペーンと称した
お誘いメールがくるので、

そのタイミングでまたリトライキャンペーンに申込み、無料期間をフル活用させてもらいながら
楽しんでいます♪

まだU-NEXTを試したことのない人だと初回は31日間無料で
試せるので、オススメです✨

最後まで読んでいただきありがとうございました🌈

コメント

タイトルとURLをコピーしました