work 【在宅ワーカー】30代後半2児の母が、簿記3級試験に挑戦した話 こんにちわ、ちょんです!今回は、以前この回👆でお話していた 【簿記の勉強】を開始したその後の話の続きです。急展開ですが、この度、わたくし ちょん、4月頭に簿記3級のネット試験をひっそりと受験しまして、なんと!! 無事 合格しました✨いぇーい... 2025.05.02 work生活
work 【ワーママの自己投資に最適】コスパ良しと感じたオンライン講座!受講してみて感じたこと! こんにちわ、ちょんです😌最近は自分のスキルアップを目的に色々と情報収集をしている日々です!たくさんサービスがあって、正直コレは…と思うような怪しいものもあれば、上手に活用できれば、コスパ最高のサービスだな✨と思うものもあります。調べてみるま... 2025.04.21 work生活
work 小1の壁だけじゃない!幼稚園児&小1を抱えながらの仕事と育児のリアル 1. はじめに:小1の壁だけじゃない「幼稚園の壁」もある!こんにちわ、ちょんです☺️昨年長男の小学校入学を控えたころ、「小1の壁」に直面。入学直前の1月に、新卒から14年間勤めた職場を退職しました。その時の話はこちらでしています👇下の娘の育... 2025.04.16 work
work 【小1の壁】この1年を振り返って思ったこと。まもなく1年生が終わり、次は2年生へ! 《小学1年生のリアル》この1年間の振り返りと今後の働き方について。越えられなかった、越えるのを諦めた小1の壁について、我が家の体験談をお話します。 2025.03.21 work
work ママのための派遣・パート求人サイト・派遣会社おすすめガイド ママが仕事を探す際、多くの選択肢があるなかで、どのサイトや派遣会社を利用すべきか悩むことも多いでしょうのではないでしょうか。ここでは、口コミや評判、実績などを踏まえて、おすすめの求人サイト・派遣会社を紹介します。さらに、職種別におすすめのサ... 2025.03.07 work
work 【30代ママ】子供を抱えたママの3つの働き方 新卒から14年間働いていた前職を辞めて、あっという間に1年。この1年間、"在宅で子供を近くで見守りながら働くこと"を念頭に色々考えた結果、思いついたワーママとしての働き方の選択肢を挙げてみました。 2025.03.06 work
work 【30代ママ】働き方について考えてみた ~子供を抱えたママの働き方について~ 小1の壁を前に、今までと同じ働き方は続けられそうになかったので、正社員を退職して1年。小学生と幼稚園児に、"おかえり"を言える環境と、子供が体調不良になっても、優先して子供の心配ができる環境で仕事をしたい!という想いを胸に、在宅でできる仕事を模索していたこの1年のお話です。 2025.02.18 work
work 退職から1年経って~退職後の現在について~ こんにちわ。ちょんです。今年もあっという間に年も明けて1月も半ば。思えば昨年の12月後半が最終出勤日だったな~。とふと思い、過去のブログを読み返していたら去年の今頃の何とも言えない複雑な気持ちが蘇ってきて、ちょっと苦しくなってしまったり。。... 2025.01.17 work
work 【小1の壁】14年の正社員を退職して後悔した?良かったことは?実体験で感じたこと。 ちょんこんにちわ、ちょんです。はじめましての方に自己紹介から😌*~*ちょん*~* 首都圏暮らし / 30代後半 家族構成:夫(30代後半)・長男(7歳)・長女(4歳)の四人家族 時短勤務ワーママ歴:6年 職歴:新卒から勤続14年間(事務 兼... 2024.12.12 work
work 【小1の壁】で退職。小学校1年生のリアル×ワーママの越えるべき壁9選 実際に小1の息子と私が直面した小学校入学の壁【小1の壁】について、実体験と共にまとめました。14年正社員で勤めた会社を退職する決断に至りましたが、後悔はありません。 2024.10.25 work