PR

小学生男子の通学用レイングッズ(雨具)コレがオススメ!購入品&気になったもの紹介

小学校

こんにちわ、ちょんです😊

今年で2年生になった息子。

1年生の間は、保育園から使い慣れていたレイングッズを使っていたものの、そろそろ体つきも大きくなってきたのと、お兄さんっぽいデザインのものが最近気になるようで。
傘も長靴も買い替えが必要になってきた感があるので、購入しようかなと得意の検索魔が発動いたしました(ポチポチ…)笑

ということで、

まもなく梅雨入りっぽいのもあり、早く探さなきゃ!とたくさん検索したので、
【小学生の通学用のレイングッズ】について、コレいいじゃん!!と思った物や、購入したもの を備忘録としてまとめてみました。

同じく通園通学用のレイングッズを探している方の参考になれば嬉しいです😌

スポンサーリンク

1⃣傘

☔といえば、一番の必須用品!
まずはコレさえあれば最悪すぐに梅雨が来ても!!と思い、ポチポチ検索。

ちなみに、

”普通の傘” と、学校から1年生の時に『あると便利です~』と案内のあった ”折り畳み傘” を今回購入しようかなと思い、検索しまくったので、候補に挙がってたものすべてを参考までに紹介します!

(次自分が買う時にまた調べるのが大変なので、完全なる個人的備忘録です。笑)

①傘

まず購入前に息子の好みを聞き取り調査!📝笑

条件としては、

◎絵柄が子供っぽくない
◎カラフルなやつ(赤・青・緑など原色系)
◎絵柄はやだけど、マリオやマイクラなどキャラものはOK👌

ざっというとこんな感じ。

ということで、ポチポチ探しているといくつか候補となるものを発見。

********

最初に結論から言うと、我が家の購入品はこちら👇

いくつかの候補の中から、最終判断は息子チョイスで決めてもらいました。

ホントは赤がよかったらしいのですが なかったので、息子はグリーンをチョイス。

他にもイエロー・ネイビー・ピンク・ブルー(水色っぽい)があり、
デザインもシンプルだし、カラーも目立つような色が豊富で良さそう✨
あとは、一箇所だけ透明窓になっているのも、個人的には安心感がありいい感じでした!

********

ちなみに、他に候補として、日傘としても使えるコレも良さそうだったなぁ~と思いました。

例年、夏は日差しがとても激しく、すごい暑さです🌅
親世代の私たちが小学生だったころとは、気温も全然違くて、
去年は息子も毎日汗だくで学校に登校し、汗だくで帰ってきていました💦

太陽をガードするだけで、全然体感温度が違ってくるので、
熱中症予防としても使えそうだな~と思いました!

ただうちの男子は、天気の良い日は走って帰ってくるのが日課のような
お構いなし男子なので、晴れの日は面倒くさがって傘は使わなそうだな…と思いやめました。笑

********

そして

キャラクターものの傘も発見!
マリオもマイクラも大好きな息子。他にもピクミンがあったり。

最近大好きなマイクラの傘も!

どちらも見た目はすごく可愛いんですが、そもそもビニール傘なのですぐ壊れそうかな…と、
今回は母判断で見送りました💦

息子に見せると、絶対コレがいい!!と譲らなくなりそうだったので、
今回は見せずにそっとページを閉じました。(ごめん、息子よ笑)

けど、子供はテンションあがりそうだし、可愛いので、好きな子には雨の日テンション上がるグッズとして良いかも💖なので、紹介しておきます👍

********

それから、今の時代はすごいですね👀
ランドセルが濡れないようになっている傘も発見👇

すぐに傘を壊しがちな小学生…値段もお手頃で買い替えやすそうでお財布にも優しいな~と候補に入っていましたw

********

あとは、

リフレクター(反射材)のついているシンプルなジャンプ傘も、口コミがよくて
2コマ透明窓がついていたりと、
すぐ壊してしまう恐れのある小学生男子(うちもですがw)にとってはお買い得そうな感じで、
迷いました👇w

②折り畳み傘

梅雨の時期もなんですが、
通年を通して絶妙~に『今日☔降るか怪しいな…』という日がそこそこな頻度で訪れます。

1年生の途中に、息子のクラス担任の先生から、
学級通信を通して【折り畳み傘があると便利なので、できれば持たせておいて欲しいです。】
と案内がありました。

ですが、

うちは、学校まで徒歩5~10分ほどと近いのと、息子の性格的に折り畳み傘をうまく扱えるタイプではなかったため、1年生のうちは雨が降りそうな日は普通の傘を持たせていました。

ですが、小学校1年生。やっぱり邪魔になったり、忘れてきたり…ということもあったので、
2年生からは折り畳み傘を導入しようかな~

ということで、またまたポチポチ。

結局、シンプルなデザインで派手色がお好みの息子は、
普通の傘と同じOUTDOORの折り畳み傘のイエローを購入することに👇

口コミも良さそうなので、今から使うのを楽しみにしている息子です🌟笑

********

ちなみに、同じOUTDOORのもので、ワンタッチ自動の傘もあるみたいです👇

うまく扱えるお子さんなら、こちらも良さそう💖

2⃣長靴・レインブーツ

お次はレインブーツ。小学生、友達と一緒だと特に、盛り上がり過ぎてしまい注意力散漫になることも。(いや…ほぼ毎日そうかもしれません。笑)
バシャバシャと足元を気にせず歩いていくため、普通の靴で登校すると、学校に着いた時点で既に靴下までビショ濡れに😅

最初の頃は、長靴を履いて行ってくれていましたが、
1年生の途中くらいから嫌がるように😿

どうやら、長靴だと下駄箱に入らないみたいで。。

あとは、お友達に長靴を履いてくる子があまりいないようで、
かっこ悪い…という気持ちも薄っすらある感じ。

成長してるな~と思う反面、

靴下が濡れるのは、嫌がるので、最近は普通の靴に防水スプレーをして、
替えの靴下(日によってはズボンも)と、脱いだものを入れるビニール袋を持たせて、
登校してすぐに靴下を履き替えられるようにしていました。

あとは、よっぽどひどい雨の日には、我慢して長靴を履いて行く日もありました☔

********

探していると、防水キッズスニーカーなるものも発見!!なんて便利な!!!笑✨

ただ、我が家はマジックテープを嫌がる息子と要相談かなぁ💦


防水 スニーカー キッズ レインシューズ 雨の日 FKS-1363 マジックテープ ジュニア 軽い 4cm防水 子供靴 子供くつ 男の子 シューズ 幅広 台風 防水スニーカー 防水シューズ 大雨 子供 軽量スニーカー 送料無料 ポイント消費

********

ちなみに、保育園の時から履いていた長靴が軽くて優秀だったので
長靴でも気にならないお子さんには、コレもオススメです👇
(ただ、長さがちょっと短めなので雨の強さによっては長ズボンだとズボンが濡れるみたい💦)

我が子は、基本 長ズボンが好きなので、ズボン濡れが気になるみたいで
長めの長靴で、下駄箱に入るサイズなら、すごい雨の日だったら長靴履いてもいいよ?

と調子のよいことを言う感じだったので、
(どんだけ要求多い上に、上から目線やねん!とツッコみたいのはグッと我慢して)

今回は、大雨の日用に、こちらを購入👇

ズボン濡れが気になる ⇒ 上の部分が絞れるし、長めのタイプなのでclear✨
下駄箱に入るか?   ⇒ 折り畳みできる柔らかタイプの長靴なので、clear✨(収納袋も付いてる🌟)   

ということで、条件clear!!

ちなみに、結構大きめに作られているので、今履いているサイズと同じサイズにすると若干ブカブカだったりするかも。サイズ選びに注意です🌟

********

あとは、周りの小学生たちが履いているのをよく見かけるmozのコレも気になった👇

********

似たようなタイプで、こっちも口コミが良かったやつ👇
つなぎ目がないから、ほぼ長靴みたいな感じかな?と。

次買う時は、この2つのどちらかにしようかな?と思ってます💖


3⃣ランドセルカバー

1年生のうちは、学年共通で黄色のカバーがあったので使っていなかったのですが
2年生からは、ランドセル丸出しになるのが気になる…

雨もだけど、男子あるあるかもですが、ランドセルを結構雑に扱うのでカバーがないと
すぐにボロボロになりそうで💦

白く曇らなくて、口コミも良かったこちらを購入しました✨

********

あとは、うちは雨用のカバーを付けたり外したりを面倒くさがって使わなそうだったので
やめましたが、きちんと扱えるお子さんは、雨用カバーもあると便利だな~と思います。

◎コンパクトかつ、収納袋に反射板が付いているタイプ👇

◎ちょっと収納袋が大きいタイプ&お財布に優しい価格だと、こっちが良さそうかも👇

🌟結構ランドセルの隙間から雨が入って、中に入っている教科書やらプリントやらが濡れることもあるので…😨

どちらの商品も、収納袋が一体型になってるのでなくす心配もなく、
よく考えられているなと調べながら感心しちゃいました🤔✨

企業努力に感謝です💖

4⃣レインコート

学校でしまうのが上手にできるタイプではないのもあり、
うちの長男は、レインコート自体着ていくのを嫌がるようになったのですが

逆に洋服が濡れるのが嫌&上手にしまえるお子さんは、レインコートがあると良いと個人的には思います💖

うちの子も、大雨の日はできれば着て行って欲しいな~と思い、
今回は購入はしてませんがチェックしてたやつです👇

ランドセルも一緒にスッポリ入るタイプのレインコートなので、ランドセルカバーがなくても
ランドセルの中が濡れる心配がないので、安心です✨

******

ポンチョタイプも👇(個人的にはこっちが可愛くて好き💖)

5⃣その他 小物系

番外編的な感じですが、

個人的に雨降り☔ってなんだかテンション上がらなくて…というタイプなので、その気持ちを少しでも楽しくしたくて探している中で、可愛くてテンション上がるな~と思ったものがこちら💖

アンブレラマーカーなるもの🕊️🌈

めっちゃ可愛くてテンションがあがりまくり、目移りしまくった結果、たくさん紹介してしまいました。すみません。笑

あとあと、この辺の文房具シリーズも個人的にタイプで💖

可愛くて止まらなくてすみません。笑

もし興味ある方は、楽天とかで【アンブレラマーカー】や【傘用ネームプレート】
なんてワードで探してみると可愛いものがたくさん出てくるので、やってみてください💖

癒されますよーーー✨笑

紹介したいのがたくさんあったのですが、永遠と終わらない気がするので割愛しますが笑、
くまモン や ペコちゃんのものもあったり🌟

あとは、このリング👇を使って、
お子さんが自分で作ったプラバン や お気に入りのキーホルダー なんかを目印がわりに
傘につけても、お子さんもテンションUPで 雨の日も楽しく学校に通えるかもしれないですね😊🌈

とまぁ長くなりましたが、今回は

絶賛 2年生男子を子育て中である ちょん が

梅雨に向けて、実際に購入&気になったレイングッズ(雨具)をご紹介しました🙌

同じく通園通学用のレイングッズを探している方の参考になれば嬉しいです✨

最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました